スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年04月28日

トラボラの戦い Battle of Tora Bora

11月12日。タリバン政権は崩壊した。タリバン指導者たちは、夜陰にまぎれ、パキスタン国境のトラボラの山岳地帯へ逃げていった。すぐにグリーンベレーおよびCIA工作員がカブールに乗り込み、機密文書を押収した。

カブール占領が全世界に報じられると、今までアメリカのアフガン戦に批判的な態度をとっていたパキスタンも、国内の空港の使用を公式に認めた。すぐに、空軍戦闘管制チームおよびパラレスキュー(空挺救急隊)は、パキスタン国内の空港を経由して、ヘリでトラボラ地帯へ移動し、偵察作戦を開始した。この部隊の目的は、アフガン国内のバグラムおよびリノ空港に空軍機が離発着できるように準備をすることである。

時を同じくして、海軍特殊部隊(Seals)もトラボラ地帯にヘリで侵入した。Sealsの目的は、アフガン戦緒戦の戦闘効果を確認することと、開戦当初から活動しているグリーンベレーと交代し、トラボラに逃げ込んだアルカイダを掃討することである。

カブール陥落以降、国防省の攻撃方針は、トラボラ掃討部隊の編成が整うまで、絶え間なく同地方へ空爆を行なうこととした。しかし、トラボラ地方は、ソ連のアフガン侵攻時に構築された地下道が網の目のように張り巡らされており、空爆の効果はあまりなかった。

12月初旬、トラボラ掃討作戦のため、特殊部隊(いわゆるSOCOM)が編成され投入された。国防省は、この作戦で、タリバンおよびアルカイダ首脳を生け捕りにして、戦争を終結させるつもりでいた。

しかし実際には、この攻撃作戦では、わずかに敵を倒しただけで、たいした成果を挙げたとは言いがたかった。その証拠に、タリバンおよびアルカイダ指導者のほとんどを取り逃がしてしまったのだ。作戦司令のレイン准将は、「この作戦は、テロリスト集団の本体を攻撃するということで評価されるべきではなく、アルカイダの施設を破壊したことを評価するべきである」と発言した。

作戦が思ったほど効果を上げなかった理由は、
1.作戦範囲に対し、投入された人員が少なすぎたこと。(特殊部隊隊員1人で20km四方をカバーしなければならなかった) 
2.トラボラ地域には、ソ連アフガン侵攻時に構築された地下道がアリの巣のように張り巡らされており、上空から人の動きが把握できなかった。 
3.にわかに編成されたアフガン国防軍の戦意が乏しかったこと、などがあげられる。


次回更新は、5月5日「トラボラでのシールズ」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)



私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。

  


Posted by 友清仁  at 07:02Comments(0)knowledge base(基礎知識)

2010年04月21日

ハミッド・カルザイ Hamid Karzai

ハミッド・カルザイは、1957年12月24日、アフガニスタン南部のカンダハル付近のカルズ村で生まれた。彼の祖先は、アフガニスタンの王家ザヒル・シャーの一族である。彼の祖父、ハル・モハマド・カーンは、アフガン独立戦争時には、交渉役を務め、叔父のハビドゥル・カルザイは、アフガンの国連大使を務めるなど、アフガニスタンでは、名門中の名門である。

学生時代は、インドのヒマチャールプラデシュ大学において政治学を学んだ。そのため、ペルシア語、ウルドゥ語、ヒンディー語、英語およびフランス語に堪能である。

その語学力と政治的知識を買われ、ソ連のアフガン侵攻時には、ムジャヒィデンの資金集めに世界中を奔走した。このときにCIAとの接触があったようである。1992年、ソ連軍撤退後に成立したブルハヌディン・ラバニ政権では、外務副大臣を務めた。

1990年にタリバンが台頭してくると、派閥抗争を繰り返すラバニ政権に絶望していたカルザイは、タリバンの支持者となったが、叔父がタリバンに処刑されると、一転して反タリバンとなる。タリバンは、カルザイに国連大使となるように依頼したが、カルザイは拒否し、パキスタンのクエッタへ追放されてしまう。

1999年7月14日、タリバンは、カルザイのもとへ刺客を送り込む。カルザイは、かろうじて難を逃れたものの、父親のアブドゥール・カルザイが殺害されてしまう。

2001年、カルザイは、打倒タリバンを志す。北部同盟防衛大臣のマスード将軍と接触し、情報提供や資金援助などを行なうようになる。この頃には、CIAにも、タリバンおよびアルカイダの情報を提供していた。

9・11テロが起こることも報告していたが、アメリカはまったく対応しなかった。さらに、マスード将軍も、アルカイダの刺客に暗殺されてしまう。この状態に失望したカルザイは、その後、アメリカやその他の組織との連絡を一切絶ち、隠遁生活を送るようになる。



次回更新は、4月28日 「トラボラの戦い」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)



私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。

  

Posted by 友清仁  at 07:01Comments(0)knowledge base(基礎知識)

2010年04月14日

カブール陥落 Kabul falling

バグラム周辺のタリバン軍主力がチーム555の誘導による空爆で壊滅し、マザリ・シャリフがドスタム将軍に落とされた。さらに75レンジャーによってリノ空港が占領され、デルタ・フォースの襲撃によりオマル師が行方不明なってしまった。
さらに追い討ちをかけるように、心理作戦軍が反タリバンのビラや放送を流すことで、今までタリバンに従っていた族長や司令官たちが雪崩のように北部同盟に降伏してしまった。

このような状況下では、首都カブールのタリバン幹部はなす術もなく、ただ状況を傍観するほかなかった。11月12日、ついにタリバンは首都カブールを放棄し、パキスタン国境のトラボラ山岳地帯へと退却した。

翌13日、ハード少尉率いるチーム555がカブール周辺にタリバン部隊がいないことを確認すると、ファヒム将軍の北部同盟軍が首都カブールへ入城した。カブールへ入城する際、ファヒム将軍は、北部同盟軍司令官としての威厳を保つため、それまでの垢にまみれた戦闘服から、どこから手に入れたかはわからないが、中国人民解放軍の士官の制服に着替えていた。

北部同盟兵士が、勝利軍としてカブール市内で大騒ぎをしている一方で、チーム555およびCIA工作員は、真っ先にタリバン政権の主要官庁へ向かった。タリバン政権の機密書類を押収するためである。

タリバン幹部たちは、よほどあわてて逃げたのか、重要書類を焼却処分もせず、そのまま残していった。これにより、今までベールに包まれていた、アルカイダ・タリバン幹部の氏名や物資の入手ルートなどを完璧に把握することができた。

一方、ワシントンと国防総省は、次のアフガン政権首班の人選にとりかかっていた。国防総省は、最大軍閥のドスタム将軍を推したが、ワシントンは、彼の変節癖に難色を示した。かといってファヒム将軍を大統領にすると、ドスタム将軍がつむじを曲げることは明白であった。

そこで国防総省とワシントン首脳は協議を重ねた結果、軍閥のしがらみがなく、親米家の人物を見つけた。ハミッド・カルザイである。


次回更新は、4月21日 「ハミッド・カルザイ」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)


私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。

  


Posted by 友清仁  at 07:01Comments(3)Story(物語)

2010年04月07日

民衆への対応 spin master

アメリカの反タリバン放送に対し、タリバンも反米放送を行なったが、あまり効果がなかった。これは、タリバン政権は国民にラジオやテレビを所有することを禁じていたため、実際に放送を聞ける人がほとんどいなかったためである。それに対しアメリカは、ビラと共にスイッチ一つで聞けるラジオすら投下していたのである。もちろん、そのラジオはアメリカの放送しか聴くことができない。

反タリバン武装勢力が首都カブールへ向けて進撃する数日前、心理作戦軍は、カブール周辺に大量のビラを散布した。心理作戦軍は、タリバンやアルカイダ戦闘員に対しては、放送やビラは効果が薄いと考えていたが、ビラの配布後、進撃を開始すると、多くのタリバン部隊が投降を申し出てきたのだ。

ビラやラジオ放送が非常に効果的であることを知った国防総省は、急遽、心理作戦軍を拡充した。アフガンに配備されたC130は10機となり、断続的にビラを撒き、ラジオは24時間放送になった。現地の言葉に堪能な翻訳者や番組ディレクターは休む暇もなかった。

心理作戦軍の作戦は、空だけにとどまらなかった。治安が安定した地域へ乗り込み、人の心情や反応を調査し、アメリカ兵がいる場所などを説明した。車で行けないような辺鄙なところにある小さな村であっても、心理作戦軍は徒歩で移動し、住民達が本当に必要としている援助について聞いてまわった。その中には、子供の教育に関することもあったが、子供と女性に関することは、必ず村の長老を通して行なった。援助を行ったあとは、アメリカに対し良い印象を持つような世論工作も忘れずに行なった。


次回更新は、4月14日「カブール陥落」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)


私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。

  


Posted by 友清仁  at 07:00Comments(0)knowledge base(基礎知識)