2010年02月24日
第75レンジャー連隊 75TH Rangers
第75レンジャー連隊は、アメリカ軍で初めての軽歩兵部隊であり、3個大隊で編成されている。ジョージア州フォートベニングに連隊総司令部をおき、3個大隊はそれぞれ独自の飛行場に大隊司令部がある。
第1大隊は、ハンター飛行場、第2大隊は、ルイス陸軍基地および第3大隊は、フォートベニングに、それぞれ大隊司令部を置いている。連隊長は、大佐が任命される。
第75レンジャー連隊は、緊急即応部隊であるため、3個大隊のうち1個大隊が、常時、緊急即応部隊(Rapid Reaction Forces・・・RRF)として基地に待機し、出動命令から、20時間以内に出動が可能な体制を維持している。
1個大隊あたりの人員は660名であり、3個中隊で編成されている。強襲作戦を主な任務としているため、戦車や固定翼機などはまったく装備していない。そのため、長期間に渡って戦闘を継続する場合には、空挺師団や海兵遠征旅団などといった、より大規模で強力な部隊の増援が必要となる。
第75レンジャー連隊は、アフガン戦初期において、大規模部隊として投入された最初の部隊であり、リノ基地の占領後、トラボラの戦闘(後述)、マウンテンスイープ作戦およびアナコンダ作戦(後述)に参加している。
第75レンジャー連隊の編成
■1st Ranger Battalion(第1レンジャー連隊)
■2st Ranger Battalion(第2レンジャー連隊)
■3rd Ranger Battalion(第3レンジャー連隊)
■4th Ranger Battalion (training) (第4レンジャー連隊・・訓練)
■5th Ranger Battalion (training) (第5レンジャー連隊・・訓練)
■6th Ranger Battalion (training) (第6レンジャー連隊・・訓練)
■Regimental Special Troops Battalion(連隊特殊大隊)
次回更新は、3月3日 「キャンプ・リノ」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)




私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。




第1大隊は、ハンター飛行場、第2大隊は、ルイス陸軍基地および第3大隊は、フォートベニングに、それぞれ大隊司令部を置いている。連隊長は、大佐が任命される。
第75レンジャー連隊は、緊急即応部隊であるため、3個大隊のうち1個大隊が、常時、緊急即応部隊(Rapid Reaction Forces・・・RRF)として基地に待機し、出動命令から、20時間以内に出動が可能な体制を維持している。
1個大隊あたりの人員は660名であり、3個中隊で編成されている。強襲作戦を主な任務としているため、戦車や固定翼機などはまったく装備していない。そのため、長期間に渡って戦闘を継続する場合には、空挺師団や海兵遠征旅団などといった、より大規模で強力な部隊の増援が必要となる。
第75レンジャー連隊は、アフガン戦初期において、大規模部隊として投入された最初の部隊であり、リノ基地の占領後、トラボラの戦闘(後述)、マウンテンスイープ作戦およびアナコンダ作戦(後述)に参加している。
第75レンジャー連隊の編成
■1st Ranger Battalion(第1レンジャー連隊)
■2st Ranger Battalion(第2レンジャー連隊)
■3rd Ranger Battalion(第3レンジャー連隊)
■4th Ranger Battalion (training) (第4レンジャー連隊・・訓練)
■5th Ranger Battalion (training) (第5レンジャー連隊・・訓練)
■6th Ranger Battalion (training) (第6レンジャー連隊・・訓練)
■Regimental Special Troops Battalion(連隊特殊大隊)
次回更新は、3月3日 「キャンプ・リノ」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。
写真は、イメージです。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)
私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。



