2011年12月28日
タリン・コットの戦い 1 battle of Tarin Kowt
11月16日は、イスラム教のラマダン(断食)の初日である。この期間、イスラム教徒は日の出から日の入りまで断食をする。彼らは、アラーの神を信奉し、富める者は貧しい者に施し、揉め事がある者はそれを修復し、全てのイスラム教徒は、自分以外の全てのものへ慈悲や愛情を注ぐ。
そのラマダンが始まる日に、ODA574とカルザイが潜んでいる村では、カブールの秘密基地からチヌークで届けられた膨大な量のライフル、銃弾の分配に明け暮れていた。
ウルズガン最大勢力であるルシディーの軍閥を壊滅させてから、これといった脅威もなく、むしろ、ルシディー軍閥の空白を埋めるかのように、ODA574の反タリバン勢力が大きくなった。あの激戦の時に逃げ出した兵士たちも、何食わぬ顔で再び軍に加わっているほどである。
アフガン兵たちは、列を作ってAK74と銃弾を受け取っているのが、村長の屋根に作られた物見櫓から見えた。CCTのダンが彼らに武器を手渡している。その様子があたかも、マクドナルドで接客しているようだったので、ジェイソンは、「マックウェポン開店」。とふざけて言った。
「いったいどこにこんなに人がいたんだ?」とペティソリー大尉が愚痴ると、「兵隊が集まるのは良いことだ」。ジェイスンは、言った。
「どれだけ集まるか、想像できるか」?「それは分からん。しかし200人以上は集まるだろう」。「単独で来る奴もいれば、仲間を連れてくる奴もいる」。「多けれりゃ多いほどいい。来る者は拒まず、だ」。物見櫓の上で、そんな会話している。
「しかし、奴らはカルザイの威光で集まってきているとは思えん」。「俺もそう思う」。「カルザイの影響力は未知数だ。カルザイは慎重すぎるのか、あまり前面に出てこないな」。「彼が何を考えているか一度聞いてみなけりゃならんな」。
そうやってしばらく、たわいもない会話していると、メディックのケンが櫓に上がってきた。手にはメモを持っている。ケンは、そのメモを両大尉に渡した。カルザイからのメッセージのようである。
ペティソリーがメモを読み上げた。
「我々は、戦闘行為を行うまでにはまだまだ時間がかかる・・。今のままでは軍事行動がいつになるかもわからない。待つのではなく状況を作るべきだ。私はその手段を持っている」。
「どうやら、カルザイに何か考えがあるようだな。いい機会だ。彼と話そう」。両大尉は、櫓から降りて、カルザイの部屋へ向かった。
カルザイの部屋の前では、4人の若者がAKを持って警護していた。それらを通り抜けて、屋敷の中に入ると、カルザイは、キャスパーと何か打ち合わせをしているようだった。
カルザイは、ジェイスンたちを見ると、微笑んだ。「私のメッセージを見たか」?カルザイは尋ねた。ペティソリーがうなずくと、カルザイは話し始めた。
「タリン・コットにいる私の仲間からの情報によると、そこのタリバン司令官は、ルシュディーで、奴が戦場にいるときは、代理の司令官が統治していたらしい」。
「だが、ルシュディーが死んだことがわかると、司令官をはじめ、留守番部隊もろとも逃げ散ったそうだ。現在、町は住民たちで統治され、町の住人たちは、私を町の統治者、そして反タリバン軍のリーダーに迎えたいと言っている」。
「私は、この誘いに乗りたいとおもう」。カルザイは、力を込めて言った。
次回更新は、1月4日 「タリン・コットの戦い2」です。お楽しみに。
ご意見・ご感想をお待ちしております。

------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)




私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。
画像クリックでamazonへ飛びます。





そのラマダンが始まる日に、ODA574とカルザイが潜んでいる村では、カブールの秘密基地からチヌークで届けられた膨大な量のライフル、銃弾の分配に明け暮れていた。
ウルズガン最大勢力であるルシディーの軍閥を壊滅させてから、これといった脅威もなく、むしろ、ルシディー軍閥の空白を埋めるかのように、ODA574の反タリバン勢力が大きくなった。あの激戦の時に逃げ出した兵士たちも、何食わぬ顔で再び軍に加わっているほどである。
アフガン兵たちは、列を作ってAK74と銃弾を受け取っているのが、村長の屋根に作られた物見櫓から見えた。CCTのダンが彼らに武器を手渡している。その様子があたかも、マクドナルドで接客しているようだったので、ジェイソンは、「マックウェポン開店」。とふざけて言った。
「いったいどこにこんなに人がいたんだ?」とペティソリー大尉が愚痴ると、「兵隊が集まるのは良いことだ」。ジェイスンは、言った。
「どれだけ集まるか、想像できるか」?「それは分からん。しかし200人以上は集まるだろう」。「単独で来る奴もいれば、仲間を連れてくる奴もいる」。「多けれりゃ多いほどいい。来る者は拒まず、だ」。物見櫓の上で、そんな会話している。
「しかし、奴らはカルザイの威光で集まってきているとは思えん」。「俺もそう思う」。「カルザイの影響力は未知数だ。カルザイは慎重すぎるのか、あまり前面に出てこないな」。「彼が何を考えているか一度聞いてみなけりゃならんな」。
そうやってしばらく、たわいもない会話していると、メディックのケンが櫓に上がってきた。手にはメモを持っている。ケンは、そのメモを両大尉に渡した。カルザイからのメッセージのようである。
ペティソリーがメモを読み上げた。
「我々は、戦闘行為を行うまでにはまだまだ時間がかかる・・。今のままでは軍事行動がいつになるかもわからない。待つのではなく状況を作るべきだ。私はその手段を持っている」。
「どうやら、カルザイに何か考えがあるようだな。いい機会だ。彼と話そう」。両大尉は、櫓から降りて、カルザイの部屋へ向かった。
カルザイの部屋の前では、4人の若者がAKを持って警護していた。それらを通り抜けて、屋敷の中に入ると、カルザイは、キャスパーと何か打ち合わせをしているようだった。
カルザイは、ジェイスンたちを見ると、微笑んだ。「私のメッセージを見たか」?カルザイは尋ねた。ペティソリーがうなずくと、カルザイは話し始めた。
「タリン・コットにいる私の仲間からの情報によると、そこのタリバン司令官は、ルシュディーで、奴が戦場にいるときは、代理の司令官が統治していたらしい」。
「だが、ルシュディーが死んだことがわかると、司令官をはじめ、留守番部隊もろとも逃げ散ったそうだ。現在、町は住民たちで統治され、町の住人たちは、私を町の統治者、そして反タリバン軍のリーダーに迎えたいと言っている」。
「私は、この誘いに乗りたいとおもう」。カルザイは、力を込めて言った。
次回更新は、1月4日 「タリン・コットの戦い2」です。お楽しみに。
ご意見・ご感想をお待ちしております。
------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページと 虎の穴通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)
私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。
画像クリックでamazonへ飛びます。






作戦終了 Over the Operation
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 4
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 3
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 2
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO
ネプチューン・スピアー Neptune spear 7
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 4
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 3
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO 2
コードワード:ジョロニモ Code word GERONIMO
ネプチューン・スピアー Neptune spear 7
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
いつも楽しく読ませて頂いております。
今年は色々お世話になりました。
また来年もよろしくお願いいたします。
よいお年を。
こちらこそ、お世話になりました。来年も5月くらいから、エステイトが再開するそうなので、よろしくおねがします。