2009年09月02日
500人で勝利した戦争 Battle won by 500
アメリカ国防総省は、アフガニスタンの戦闘は、2001年9月末から開始され、順調に作戦が進めば、2002年の春ごろには、作戦を完了するつもりでいた。しかしこの計画は、よい意味で破綻した。2002年春を予定していたタリバン政権の崩壊は、実際には、2001年の11月半ばになってしまったのである。
この劇的な勝利は最新兵器よるものと多くの人が思っているだろう。もちろん最新兵器は、大勝利の要因のひとつではあるが、最新兵器が投入される直前に、特殊部隊がアフガンのあちこちに潜入し、その下地を作っていたことはあまり知られていない。
この大勝利に貢献した特殊部隊の人数はいったいどれくらいだったのだろうか。広大なアフガニスタン国内に散らばる武装勢力の調略や軍事施設の特定などには、相当な人数が派遣されたと思われるだろう。驚くべきことであるが、実際に派遣された特殊部隊は、20人ほどで構成された部隊が4個、たった78人だけなのである。
特殊部隊をアフガン国内に輸送したヘリのパイロットや数年前からアフガンに潜伏していたCIA工作員を入れても、せいぜい500人程度である。この500人で、長らくアフガンを支配していたタリバン政権をわずか49日で崩壊させてしまったのである。
次回は、9月9日更新。「アフガニスタン」です。お楽しみに。
------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)





私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。




この劇的な勝利は最新兵器よるものと多くの人が思っているだろう。もちろん最新兵器は、大勝利の要因のひとつではあるが、最新兵器が投入される直前に、特殊部隊がアフガンのあちこちに潜入し、その下地を作っていたことはあまり知られていない。
この大勝利に貢献した特殊部隊の人数はいったいどれくらいだったのだろうか。広大なアフガニスタン国内に散らばる武装勢力の調略や軍事施設の特定などには、相当な人数が派遣されたと思われるだろう。驚くべきことであるが、実際に派遣された特殊部隊は、20人ほどで構成された部隊が4個、たった78人だけなのである。
特殊部隊をアフガン国内に輸送したヘリのパイロットや数年前からアフガンに潜伏していたCIA工作員を入れても、せいぜい500人程度である。この500人で、長らくアフガンを支配していたタリバン政権をわずか49日で崩壊させてしまったのである。
次回は、9月9日更新。「アフガニスタン」です。お楽しみに。
------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)
私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。




いきなり終了で申し訳ございませんが・・・・
コンクルージョン conclusion
シールズ・チーム6 Seals team 6 2
アフガンに展開したODAについて ODA in Afghan
J-DAM
B-52
コンクルージョン conclusion
シールズ・チーム6 Seals team 6 2
アフガンに展開したODAについて ODA in Afghan
J-DAM
B-52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。