2009年10月28日

アフガンの特殊部隊 SF in Afghan

アメリカ軍では、特殊部隊(Special Force・・・SF)とは、主にグリーンベレーで編成された部隊のことを指し、グリーンベレーと他の陸海空軍の部隊で編成された部隊のことは、特殊作戦部隊(Special Operation Group・・・SOG)と呼んでいる。

特殊部隊は、局地的な戦闘に投入される実戦部隊であるのに対し、特殊作戦部隊は、軍事的な効果はもとより、政治、経済、さらには国民感情といった非常にセンシティブなことにまで影響を与える作戦を行う部隊である。

中央軍(CENTCOM)司令トミー・フランクス大将の管轄下には、4個の特殊作戦部隊があった。
それぞれ、

1.統合特殊作戦部隊 (the Combined Joint Special Task Force)
2.統合特殊作戦山岳軍 (the Combined Joint Special Task Force-Mountain)
3.対テロ合同調整機動部隊 (the Joint Interagency Task Force-Counterterrorism)
4.連合軍合同政軍作戦機動部隊 (the Coalition Joint Civil-Military Operation Task Force) 
である。

このうち、アフガン戦初期に作戦を行なったのは、1の統合特殊作戦部隊であり、隷下に3個の特殊作戦機動部隊(Joint Special Operation Task Force)を置いていた。それぞれ
機動部隊(Task Force)タガー(小刀)、K-バー(コンバットナイフ)、およびソード(大刀)である。

これらの部隊の中核をなしたのが、グリーンベレーで構成された特殊部隊であり、特に特殊部隊のことを作戦分遣隊(Operation Detachment)A、B、Cと呼称した。


次回更新は、11月4日 「中央作戦軍」です。お楽しみに。
本ブログの内容の無断転載を禁じます。ご意見・ご質問をお待ちしています。

アフガンの特殊部隊 SF in Afghan
------------------------------------------------------------------------------------------
同人誌も発行しております。こちらもどうぞ。同人誌書店COMIC ZIN通販ページに飛びます。(購入には会員登録が必要です。)
アフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghan


私の訳書(共訳・監修)です。よろしかったらお読みください。画像クリックでamazonへ飛びます。
アフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghanアフガンの特殊部隊 SF in Afghan





同じカテゴリー(knowledge base(基礎知識))の記事
 いきなり終了で申し訳ございませんが・・・・ (2014-03-05 07:00)
 コンクルージョン conclusion (2014-02-26 07:00)
 シールズ・チーム6 Seals team 6 2 (2013-08-07 07:00)
 アフガンに展開したODAについて ODA in Afghan (2013-02-27 07:00)
 J-DAM (2012-06-20 07:02)
 B-52 (2012-05-30 07:01)

Posted by 友清仁  at 07:58 │Comments(0)knowledge base(基礎知識)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。